道外からの転居・お引越しにつき、必要な手続きをまとめました。
事前にご確認のうえ、スムーズな移住を行っていきましょう。
文字をクリックするとジャンプします
市役所や町村役場での手続き
転居前に行うことと、転居後に行うことに役所での手続きがあります。
手続きの件数が多いので、一つずつ確認しておきましょう。
事前に必要なことを押さえておくと、
一度の来訪で用事をすべて済ますことができます。
住民票の移動
まずは「住民票の移動」です。
同一市内の場合と、市外の場合で異なります。
同一市内は「転居届け」を引越し先の区役所などで提出して完了しますが、
市外の場合は「転出証明書」をまず引越し前の住所の役場で取得し、
転入先で「転出証明書」を添付して「転入届」を提出することで完了します。
北海道移住の場合は「市外への住民票の移動」となるため、
引っ越し前の市役所や町村役場から「転出証明書」を取得し、
引っ越し先の市役所や町村役場に対して「転入届」を提出しましょう。
住民票移動のまとめ一覧
期間転居後14日以内
転居前にすること | 「転出証明書」を取得する |
---|---|
転居後にすること | 「転出証明書」を添付して「転入届」を提出する |
必要なもの | 本人確認書類 印鑑 |
国民健康保険の手続き
つづいて「国民健康保険」の手続きです。
元の住所地の役所で「国民健康保険資格喪失手続き」を行い、保険証の返却を行います。
注意
保険証を発行した後に領収書を提出することで保険負担分が戻ってきます
転居後の新住所の役所に、14日以内に「国民健康保険加入手続き」を行うことで完了します。
なお転居、お引越し前に就職先や転職先が見つかっている場合は、
協会けんぽ管掌か健康保険組合管掌の「健康保険」への加入となるため必要ありません。
国民健康保険の手続きまとめ
転居前にすること | 「国民健康保険資格喪失手続き」を行う 保険証を返却する(一時的に無保険状態となるため注意) |
---|---|
転居後にすること | 「国民健康保険加入手続き」を行う |
必要なもの | 転出証明書 印鑑 |
期間 | 転居後14日以内 |
国民年金の住所変更手続き
つづいて「国民年金」の手続きです。
新住所の役場にて、「被保険者住所変更届」を提出します。
こちらも転居後14日以内にとなっておりますのでご注意ください。
マイナンバーの住所変更手続き
ここ数年でよく耳にすることが増えた「マイナンバー」についても手続きがあります。
転居後14日以内に新住所の役所へマイナンバーカードまたは通知カードを提出します。
通知カードの場合は裏面に新住所が裏書きされます。
印鑑登録の手続き
不動産や車両の購入の際に必要な印鑑の手続き、
「実印の印鑑登録の手続き」も済ませておきましょう。
元の住所の役所で「印鑑登録廃止届」の提出を行い、
新住所の役場にて新たに「印鑑登録」を行います。
後述の車庫証明等の際にも必要になりますので、
ぜひ他の手続きと一緒に済ませてしまいましょう。
また転居が良い機会ですので、長く使えて、
万が一の偽造の心配の無い、オリジナル書体の印鑑を作成しておくのも良いと思います。
オンラインの専門店「はんこプレミアム」だと高品質のものが安価に購入できる上、
転居でバタバタのときでも即日発送されるため、特におすすめです。
↓↓↓
・はんこプレミアム
→最安印鑑通販、印鑑半額!10年保証OK、無料印影作成、即日出荷
警察署での手続き
役所での手続きが完了しましたら、
続いて警察署で必要な手続きを済ませんて行きましょう。
札幌市内に転居の場合、住所地から最寄りの警察署に出頭するか、
「札幌方面中央警察署」で手続きが可能です。
自動車運転免許証の住所変更
転居後の役所の手続きが終わり新住所の住民票が発行されたら、
普通自動車運転免許証の住所変更、裏書きも行っておきましょう。
とくに北海道の暮らしでは車に乗る機会が仕事上でも頻繁に発生しがちですので、
ぜひ早めに済ませておきましょう。
運転免許証の手続きまとめ
必要なもの | 運転免許証原本 新住所住民票写し 新住所の本人確認書類 印鑑 |
---|---|
期間 | 転居後14日以内が望ましい |
車庫証明の住所変更
転居後の北海道の暮らしで、自家用車を利用する場合は車庫証明の住所変更が必要になります。
警察署で手続きとなり、
後述の自動車と車検証の住所変更でも必要な書類になりますので、合わせてご確認ください。
車庫証明の住所変更の手続きまとめ
必要なもの | 自動車保管場所証明書 保管場所標章交付申請書 保管場所所在図および配置図 保管場所使用権原疎明書面(自己所有地に駐車する場合のみ提出) 保管場所使用承諾証明書(借りて駐車する場合のみ提出) ※様式は警察署に設置されております。道警ホームページでも取得可能です |
---|---|
期間 | 転居後15日以内 |
その他の手続き
自動車および車検証の住所変更
北海道移住では管轄運輸支局が当然変わりますので、
住所地管轄の運輸支局に車両を持ち込み、ナンバープレートを交換してもらいましょう。
札幌市の管轄の運輸支局は、「札幌運輸支局」となっております。
名前こそ札幌ですが「石狩振興局」をはじめ、
「後志振興局」、「空知振興局」の各市町村が対象となっております。
自動車および車検証の住所変更の手続きまとめ
必要なもの | 車検証 車庫証明書(発行から1ヶ月以内) 新住所の証明できる書類(新住所の住民票など) 申請書および自動車税申告書(運輸支局などに設置されている)※軽自動車の場合は軽自動車税申告書 手数料納付書(手数料分の印紙を貼付けて) |
---|---|
期間 | 転居後15日以内 |
銀行口座の住所変更
平日の15時までに窓口で手続きを行うか、
ホームページから申込用紙をダウンロードして必要事項を記入して送りましょう。
とはいえ道内生活ではメインバンクがまるっと変わる可能性が高いので、
新しく口座をつくってしまう方が早いかもしれません。
クレジットカードの住所変更
クレジットカードの手続きも案外忘れてしまいがちですのでご注意ください。
たとえば札幌市内の地下鉄やバス・市電の移動はすべて、
電子マネー「SAPICA」での精算が可能となっています。
「SAPICA」はクレジットカードでのオートチャージに対応しており、
車なしの生活の場合は毎日の移動に欠かせないものとなります。
クレジットカード関連の手続きもお早めに行っておきましょう。
水道・電気・ガスの住所変更
ライフラインとなる水道・電気・ガスの手続きおよび開通も必ず行っておきましょう。
とくに冬場に転居となるとまじで死活問題となりますので、
実際の転居よりもお早めに連絡を通しておきましょう。
冬場はもちろん大変なのですが、
近年の夏はまた別の大変さがあるためご注意ください。
(となるとやはり春から初夏までが移住に適していそうですね)
郵便局住所変更、転送手続き
忘れがちですが、郵便の転送手続きも行っておきましょう。
手続きを行うと1年間ほどは郵便物を転送してくれるようになりますので、
その間にダイレクトメールのくるサービスの住所変更を行っておきましょう。
おわりに
北海道・札幌移住をはじめ、県外転居にまつわる手続きをまとめました。
スムーズに手続きを完結させて、新生活をたのしんでいきましょう。